こんにちは。
今回はバンコクのコーヒーショップをご紹介します。
『Gallery Drip Coffee』
タイ在住4年目の私がご紹介するバンコク市内の美味しいドリップコーヒー店のご紹介です。
知ってました?タイってコーヒー豆栽培しているのですよ。
北部の山間部で栽培してるそう。
果実味のあるコーヒーです。
『Gallery Drip Coffee』
BTSナショナルスタジアム駅のところにある美術館G階(地上(Ground)階)に入ってます。
この記事はこんな悩みを抱えている人の疑問に答えます。
- タイで美味しいドリップコーヒーが飲みたい。。。
- 砂糖が入ってるあまいコーヒーはもういいな、ドリップしたのないのか。。。
- タイ産のコーヒーって美味しいのかな、知りたいな。。。
そんな方におススメします。
本記事の内容
・お店の様子
・メニュー
・お店の様子


Black
・Mae Jan Tai Chiang-rai(マエジャンタイ チェンライ)Mサイズ 80バーツ、Lサイズ 100バーツ
・Sirawich , Chiang-Rai(シラウィッチ チェンライ) Mサイズ100バーツ、Lサイズ140バーツ
・Baan Wat Chan ,Chiang-Rai、Natural(バーンワットチャン チェンライ ナチュラル) Mサイズ100バーツ、140バーツ
・Mae Ton Luang Chiang-Mai Dry(マエトンルアン チェンマイ ドライ) Mサイズ100バーツ、Lサイズ140バーツ
タイ産のコーヒー豆が飲めます。あなどる事なかれ美味しいドリップコーヒーが味わえます。おススメ♪

タイ産豆のコーヒーは80から140バーツ
輸入のコーヒー豆は100から160バーツ

- ▼ラテ系のお茶
- Drip Coffee with milk ラテですかね。
- Drip Mocha モカですね。
- Thai style coffee タイスタイルなので、、甘いコーヒーかな。
- Coff-tea コーヒーティー

- ▼紅茶系のお茶
- Blended milk tea ミルクティーですね
- Greentea Matcha latte 抹茶ラテ
- Plain green tea Matcha 緑茶ですね、たぶん
- Thai black tea タイブラックティー ブラック書いてあるので甘くないのでしょうか。
- Malaysian black tea マレーシアンブラックティー どんなお茶だろ興味あるな。
- Coffee blossom tea コーヒーブロッサムティー お花の紅茶

- ▼他のお茶
- Chocolate チョコレート(あったかいのはホットチョコレートですね。)
- Plum soda プラムソーダ
- Honey lime soda ハニーライムソーダ
- Butterfly pea with lime バタフライピーとライムのお茶 タイっぽいですね
- Thai tea with lime タイティーとライム

ちなみにモカコーヒーはこんな。なんか落ち着きますね。

ハニーライムソーダはこんな。

とりわけコーヒーの味は抜群でタイ産のコーヒー豆のレベルは高いということをこのお店で知ることが出来ました。(←業者目線やな笑)美術館も無料で入れますし、落ち着いた雰囲気のなかでお茶の時間を楽しむことが出来る素敵なお店です。ぜひお立ち寄りくださいませ。
というわけで今回は以上です。