タイ産のコーヒー豆、美味しいんです。
北部の山間部で栽培できるんですね。
タイでブリューコーヒーを楽しむためのお店を紹介します。
こちらはトンローの奥に位置する本店です。
『パカマラコーヒー(Pacamara Coffee)』
https://www.facebook.com/pacamaracoffee/

隠れ家的な場所にあります。今は店内では飲めませんが、
2階に座り心地のいい椅子が用意されたスペースがあります。
会議室、コワーキングスペース的な空間もありました。
最近からなのか、かなり展開されている各拠点に展開しているお店


豆も買えますので、店頭で豆をひいてもらえます。

コーヒー豆買うときに、引いてもらうことを頼みますが、
何でドリップするの?って聞かれます。
普段フィルターで抽出しているので、
以前豆ひくけど何がいい?って聞かれて、
最初フィルターしか頭にないものですから聞かれてる意味が理解できなかったです笑
フィルター
エアロ
プレス
など

淹れる方法の種類ありますよね!
ついつい自分の通常を普通って思い込みしててってこわいこわい。
チェンマイやチェンライのコーヒー豆を扱っており、香の良い果実味がある味のコーヒーが楽しめます。

芳醇な香りと果実の酸味があるさわやかな味わいです。
チェンライ産


このコーヒーは香りが強く、野生味のある味です。


海外の豆も置いてます。