こんにちは。
今回はタイでプロサッカーリーグを観戦してきたのでチケットの買い方や会場の様子を紹介します。

立派なスタジアムでした。
本記事の内容
・タマサートスタジアム:グラブタクシーで行き帰り移動可能。
高速で40分、高速込みでバンコクから片道700THB程度。
・観戦チケット:当日券で十分、席は空いている。ホーム側で150THB。(ゴール裏はアウェイだけ、ホーム側は無し)
先日、バンコクユナイテッドとブリラームユナイテッドの試合を観戦。
場所はタマサート大学の敷地内にあるタマサートスタジアム。

バンコク市内からはGrabタクシーで40、50分くらいで550バーツ(バーツ=THB、3.5円=1THB)前後でした。
ドンムアン空港のほうに向かって走っていきます。ちなみに帰りもGrabタクシーを使って470THBといったところ。
高速使いましたので、ここにプラス150THBです。
『観戦チケットは当日でも買えます!』
『ホーム側で150THB、100THBです。安い。。。』
検温を受けて、会場入り口の左右にホームとアウェイで別々でチケット買える場所があります。『Team Ticket』と書いてあるので、そこを目指しましょう。

- 混んでるかなっと思っていきました、チケット無かったらどうしよ、、、
- 予約しないとかな、、、とも考えてました。。。
- 会場の回り汚かったらどうしよ、、と不安でした。
結果、まったく心配いりません!空いてます!
チケットも並ばずに買えます♪

スタジアムもきれいです!ハイソな美しい大学の敷地内を通ってスタジアムに向かいます。

お子さん連れやスポーツ観戦好きの方に、おススメします。
今回はバンコクユナイテッドに元日本代表の細貝萌選手がいるので応援しに行きました♪しかもブンデスリーガー経験者ですからね、、、感激。。

細貝萌選手はワンボランチでスタメンで出場してました。守備に安定をもたらしてます、さすが。

この1年全く日本に帰れてないですが、なんか埼玉スタジアム、横浜スタジアムを思い出させる外観で日本に帰った気持ちに、、なりました。

外でサッカー見るのはやっぱり楽しいですね♪

数年前にチェルシーがタイに来ていたことがあって見に行きましたが、アネルカ、フェルナンド・トーレス、ジョン・テリーがいたのを思い出しました。シンハビールがスポンサーやってるときで、タイ選抜と試合してました。タイはこういう強いスポンサーができる会社があるのがすごいですね。直近だとレスターのスポンサーやっているキングパワーとか。
次はバンコクユナイテッドとムアントンユナイテッドのアウェイを見に行こうかと思ってます。
というわけで今回は以上です。
リンク フットサルユニの発注など
スポーツ最高♪